みんなの広場
News

その他宗像市盆栽協会 植物の肥料 PSB 光合成細菌

更新日:2025年07月05日
窒素・リン酸・カリ・カルシウム・マグネシウムは有名です。
苦土石灰を畑に蒔きますよね。
これはカルシウムとマグネシウムを追加しています。
これらを根から吸収して、太陽の光で光合成をして、デンプンを作り、アミノ酸を作って行きます。
その手伝をするのが微量要素です。
特に、鉄です。
三価鉄の状態で沢山地中にありますが、植物は吸えません。
クエン酸などで溶かして二価鉄にします。
勿論、植物の根からも酸を出して溶かしています。
鉄は、葉緑素を作ったり、運搬役になったりします。
鉄剤が園芸店などで沢山販売されています。
知られているものに、メネデールがあります。
100均で売っているもので、二価鉄が作れます。*日持ちする。
お茶からも作れます。*日持ちしない。

今、注目されるPSB 光合成細菌があります。
これを使って、沢山収穫している動画が出ています。
使ってみたい方は、勉強会に来てください。
100ml×10名分を用意しています。
使い方や増やし方を説明します。

添付ファイル

関連タグ

カテゴリ一覧:
運営協議会
役員会・運営委員会・総会
事務局
子ども育成部会
健康福祉部会
生活環境部会
広報部会
自主防災会
1丁目町内会
2丁目町内会
3丁目町内会
4丁目町内会
5丁目町内会
6丁目町内会
7丁目町内会
8丁目町内会
9丁目町内会
AP1区町内会
AP2区町内会
AP3区町内会
青少年指導員会
青少年育成会
民生委員児童委員協議会
福祉会
食進会
シニアクラブ
交通安全協会
宗像市消防団第10分団
日の里子育てサロン
東小子育てサロン
男女共同参画会
講座・サークル
四季・自然
スポーツ・アウトドア
地理・歴史
日の里学園
イベント・事業
その他
CoCokaraひのさと
日の里まつり実行委員会
まちづくり委員会

PR

※広告掲出についてはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。