イベントCoCokara伝言板 6月号
- 更新日:2018年05月30日
-
ゴールデンウィーク初日4月28日、ココカラ運営協議会2回目の総会をCoCokaraひのさとで開催しました。会員数も今年度は、昨年度の19人から66人に増え、市民活動団体らしくなりました。
29年度は記念誌の発行をはじめ、講演会やコンサートを1周年記念事業として開催し、地域の方々に大変喜んで頂いたのが特徴です。また委託事業わくわく健康プロジェクトは好評につき、9丁目と5丁目に地域展開をし、住民主体の健康教室として継続運営されることになりました。9月からスタートした郊外暮らしの再生塾からは、日の里の地域課題の抽出と、課題解決に向けた様々なアイデアが生まれ、実行団体も新たに立ち上がる予定で、これからの日の里の再生が大きく前に進む原動力となりました。
30年度は、再生塾で生まれたアイデアを基盤に、コミュニティ運営協議会主催によるURの団地再生ワークショップや日の里大通りの再生ワークショップなど、住民を巻き込んでの再生ストーリーが始まります。
29年度のCoCokaraひのさとは団地再生の拠点としての役割をしっかりと担ったと思われます。日の里のみなさんも、わがまちの再生に一緒に楽しみながら参加し、再生ストーリーの主役になって下さい。(CoCokaraひのさと館長 木村秀子)