まちづくり委員会
News

イベント日の里ご近所みちあそび2022 報告

更新日:2022年11月24日
広報日の里2022年12月号から転載

 10月22日(土)10時-12時、東小学校と日の里第4号公園の間の道140mと日の里第4号公園の一部を使って、日の里ご近所みちあそびを行いました。
 日の里ご近所みちあそびは、年に1回の開催で、今年で4回目。
 日の里学園、消防団、交通安全協会のご協力に加えて、ひのさと48やNPOの方々も参加。450人以上の方々に楽しい時間を過ごしていただくことができました。
 当日は、よいお天気に恵まれ、チョークアート、ヨギボーやこたつでくつロード、昔遊び、人間ボーリングや太鼓、中学生のフリマ、かえっこや、がちゃがちゃ音楽会、消防団の放水等、どのコーナーでも、皆さん笑顔で、楽しまれていました。
 宝探しは、大人からのサインが集められるとおやつくじを引けるという形にしました。子ども達からは『大人に声かけるのにドキドキした』『大人が優しかった』などの感想があり、子ども達の表情が、誇らしげでした。大人からは『子どもに声をかけられて嬉しかった』『サインを求められて良い気分だった。楽しかった』との感想が聞かれ、交流が深まる良い機会になりました。

 『こんなイベントがある日の里最高♡◦』『日の里 大好き♡』のメッセージを子ども達が残してくれていたのも、嬉しかったです。来年は、5周年、駅前大通りの道を使って、日の里の皆様とさらに盛り上がりたいと思っています。一緒にやりたい方、是非、お仲間になってください。

 参加者のコメントをご紹介します。
・ひのたん、かみさまにあえて、たのしかったです。
・いろんな音を聞くのが楽しかった♡
・いろんなところに遊ぶ所があって楽しかったです。
・フリマや洋服のお店があって楽しかった。
・しょうぼうだんかっこいい。

 交通規制でご迷惑をおかけしました。今後は、事前に張り紙等をして周知徹底いたします。 
(日の里まちづくり委員会 子ども支援担当藤原浩美)

添付ファイル

関連タグ

カテゴリ一覧:
運営協議会
役員会・運営委員会・総会
事務局
子ども育成部会
健康福祉部会
生活環境部会
広報部会
自主防災会
1丁目町内会
2丁目町内会
3丁目町内会
4丁目町内会
5丁目町内会
6丁目町内会
7丁目町内会
8丁目町内会
9丁目町内会
AP1区町内会
AP2区町内会
AP3区町内会
青少年指導員会
青少年育成会
民生委員児童委員協議会
福祉会
食進会
シニアクラブ
交通安全協会
宗像市消防団第10分団
日の里子育てサロン
東小子育てサロン
男女共同参画会
講座・サークル
四季・自然
スポーツ・アウトドア
地理・歴史
日の里学園
イベント・事業
その他
CoCokaraひのさと
日の里まつり実行委員会
まちづくり委員会

PR

※広告掲出についてはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。