イベント東小大運動会
- 更新日:2022年10月31日
-
広報日の里2022年11月号から転載
10月8日(土)に東小学校「秋季大運動会」が行われました。昨年度は低学年・高学年の2部制で実施しましたが、今年度は、1~6年生がそろって運動会を実施しました。
1年生は小学校初めての運動会、「ブラザービート」のテーマ曲に合わせて楽しく踊りました。
2年生は玉入れでダンスを取り入れ、かわいらしい競技となりました。
3年生も競争遊技前に、リズムにのったダンスを取り入れるなど工夫して競技を盛り上げました。
4年生は、「東っ子ソーラン」の演技で、動きもそろい心が一つになった演技でした。
そして、5・6年生は、「楽しさ・協力・そして平和」をテーマに、組体操やダンスを披露しました。そろった動き、キレッキレの動き、そして平和の思いを込めたかさを使った表現で、観衆を大いに魅了しました。
天候にも恵まれ、児童の楽しむ姿、成長した姿を見ることができた大運動会でした。
大運動会が開催できたこと、児童のがんばり、保護者や地域の皆様の支えと協力に感謝いたします。
(東小学校教頭 杉野潤治)