運営協議会
News

イベント南阿蘇中学校を訪問して

更新日:2022年09月30日
広報日の里2022年10月号から転載

 日の里中学校から9年生の南阿蘇中学校との防災学習交流に地域として参加のお誘いがあり、9月8日にコミュニティ運営協議会の黒川会長以下9人で参加してきました。
 交流会場の体育館で両中学校9年生の皆さんから防災学習活動報告がそれぞれあり、質問や回答、意見交換の後、両校の生徒さん混合の小集団活動、災害時判断ゲーム(こんな時、どうする?)がありました。
 私たちコミセン参加者も両校の発表を聴いて、学校の日頃の防災学習のレベルの高さを感じ、頼もしく思った次第です。
 南阿蘇中学校との交流のあと、熊本地震の震災遺構見学でガイドさんの説明を聴き、想像していたよりはるかに大きな被害と地震のこわさに驚きました。
 地震は必ずいつかあると思って日頃から準備をしておかなければと感じた一日でした。
 貴重な経験をさせていただいた日の里中学校の皆様に感謝いたします。
(コミュニティ運営協議会副会長 井手利廣)

添付ファイル

関連タグ

カテゴリ一覧:
運営協議会
役員会・運営委員会・総会
事務局
子ども育成部会
健康福祉部会
生活環境部会
広報部会
自主防災会
1丁目町内会
2丁目町内会
3丁目町内会
4丁目町内会
5丁目町内会
6丁目町内会
7丁目町内会
8丁目町内会
9丁目町内会
AP1区町内会
AP2区町内会
AP3区町内会
青少年指導員会
青少年育成会
民生委員児童委員協議会
福祉会
食進会
シニアクラブ
交通安全協会
宗像市消防団第10分団
日の里子育てサロン
東小子育てサロン
男女共同参画会
講座・サークル
四季・自然
スポーツ・アウトドア
地理・歴史
日の里学園
イベント・事業
その他
CoCokaraひのさと
日の里まつり実行委員会
まちづくり委員会

PR

※広告掲出についてはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。