その他CoCokara伝言板 4月号
- 更新日:2022年03月31日
-
広報日の里2022年4月号から転載
新年度が始まりました。毎年変わらず咲き誇る桜の花の美しさに、コロナ禍であることも忘れそうです。早くいつもの日々に戻って欲しいものです。
さて、CoCokaraひのさとも6回目の春を迎えました。「やりたいことを自由にやれる場所」としてみなさんの「やってみたい」や「あったらいいな」を形にしたのがCoCokaraひのさとです。今では、子どもたちや住民の憩いの場としてたくさんの方々にご利用いただき、日の里住民にはなくてはならない居場所となっています。また、「団地再生の拠点」として、「まちのにぎわいづくり」や「新たな担い手づくり」のための様々な活動を行っています。
一昨年で、市からの補助金が終了し、まちづくり活動を継続するために「特定非営利活動法人まちづくり宗像」を設立し自主運営への舵を切り始めました。自主運営をしていくための方法として、一つは月々500円×12か月=6000円と考え、年会費6000円の賛助会員を募集し会員として支援して頂く仕組みをつくりました。もう一つは、寄付をして頂くための窓口も準備しました。入会やご寄付に関する詳細は、CoCokaraひのさとのスタッフに問い合わせください。
日の里の未来に向け、CoCokaraひのさとはなくてはならない場所です。これからも、明るいまちづくりと住民に密着した活動を続けるために、皆様のご支援とご協力をよろしくお願い致します。
(CoCokaraひのさと館長木村秀子)