各自治会
News

その他5丁目福祉会・活動報告

更新日:2018年04月02日
広報日の里2018年4月号から転載



 平成29年度は、7回のふれあいサロンを開催しました。5月はバスハイク。田主丸町の樹欄マルシェで昼食、キリンビール工場のポピー見学、午後は久留米市の日赤血液センターで血液製剤製造行程の見学。
 7月は子ども会との交流で七夕づくりを実施。9月は骨密度測定と蜂須賀病院の出前講座(骨粗鬆症と運動療法)を行い、担当看護師と理学療法士が人体骨格見本を参考に骨折予防の運動療法について指導されました。
 10月はバスハイクで南関町の豊前街道南関御茶址、柳川市の北原白秋記念館に行きました。12月はフラワーアレンジメントで正月用の生花が出来ました。
 1月は毎年恒例の新年会で今回はグローバルアリーナのGAクラブで和・洋約40種類のバイキングを大変おいしく頂きました。
 おしゃべり会も年7回開催し、栄養士資格を持つ福祉員を中心に高齢者向けの食事を皆さんで楽しくおしゃべりしながら頂きました。
 以上が平成29年度の主な活動内容ですが、平成30年度も毎月の定例会の開催、14人の福祉員で引き続き高齢者の見守り活動とサロン活動を進めて参ります。
5丁目福祉会主任福祉員
花田 俊六

添付ファイル

関連タグ

カテゴリ一覧:
運営協議会
役員会・運営委員会・総会
事務局
子ども育成部会
健康福祉部会
生活環境部会
広報部会
自主防災会
1丁目町内会
2丁目町内会
3丁目町内会
4丁目町内会
5丁目町内会
6丁目町内会
7丁目町内会
8丁目町内会
9丁目町内会
AP1区町内会
AP2区町内会
AP3区町内会
青少年指導員会
青少年育成会
民生委員児童委員協議会
福祉会
食進会
シニアクラブ
交通安全協会
宗像市消防団第10分団
日の里子育てサロン
東小子育てサロン
男女共同参画会
講座・サークル
四季・自然
スポーツ・アウトドア
地理・歴史
日の里学園
イベント・事業
その他
CoCokaraひのさと
日の里まつり実行委員会
まちづくり委員会

PR

※広告掲出についてはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。