みんなの広場
News

その他菖蒲祭りの宮地嶽神社

更新日:2021年06月04日
花やウォーキングを主目的に宮地嶽神社を5月に3回と6月2日菖蒲祭り開催中の宮地嶽神社を散策。下旬の2回は菖蒲祭り準備中で見かけた神官に挨拶すると手を止め丁寧な説明を受ける。
昨年来コロナ禍のため本来の手水場の使用禁止にし仮設手洗い場を使用している。菖蒲祭りも中止になり手水場に切り花を浮かべたところ好評で、季節を問わず花の奉納があり続けているとのこと。
不動神社の宮地嶽古墳の案内板が変わっていたので清掃中の神官に質問したところ、昨年の台風で取り替えた由。正式名が丸塚古墳と知り縁起古墳の由来を読むと築造された7世紀前後は阿墨族の領地だったとのこと。世界遺産「神宿る沖ノ島と宗像関連遺産群」構成資産に宮地嶽古墳が入っていない理由を知る。
6月2日の写真を添付します。
菖蒲が運び込まれた本殿
菖蒲、切り花浮かぶ手水場
菖蒲園のいろいろな江戸菖蒲
不動神社境内の丸塚古墳説明版
新しそうなアジサイ園

添付ファイル

関連タグ

カテゴリ一覧:
運営協議会
役員会・運営委員会・総会
事務局
子ども育成部会
健康福祉部会
生活環境部会
広報部会
自主防災会
1丁目町内会
2丁目町内会
3丁目町内会
4丁目町内会
5丁目町内会
6丁目町内会
7丁目町内会
8丁目町内会
9丁目町内会
AP1区町内会
AP2区町内会
AP3区町内会
青少年指導員会
青少年育成会
民生委員児童委員協議会
福祉会
食進会
シニアクラブ
交通安全協会
宗像市消防団第10分団
日の里子育てサロン
東小子育てサロン
男女共同参画会
講座・サークル
四季・自然
スポーツ・アウトドア
地理・歴史
日の里学園
イベント・事業
その他
CoCokaraひのさと
日の里まつり実行委員会
まちづくり委員会

PR

※広告掲出についてはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。